4月 29, 2014

近頃、自分の思想が1つの階段を上りきって踊り場に届いたかな・・・と思うようになった。日頃からのいろいろな考えが1つずつつながって大きな思想のネットワークになってきたように感じている。

丁度いま、1つの建築が完成に近づいて、その原稿を書いていて・・・書きかけのいろいろな原稿の内容が1つにつながってきた実感がある。長年、僕は自分のことをモダニストだと言ってきた。近代思想にあからさまな反旗を翻したりすこともなく、僕が学んできたその延長にいまの自分の建築が自然に生まれて来た。

それなのに、いま、僕は気づいたらモダニズムの外に立っている。立っていることに気づいたという方がいいのだろう。

僕はただ、日本人である自分の身体の中にある感覚を拾い出して「八つの日本の美意識」を書いた。それは確か10年ほど前のことである。そして5年ほど前から中国に出入りするようになり、言葉にならない中国人の求めに応じて「東アジアの美意識」をまとめた。まだ本にはなっていないのだが複数の講演会をしている。

そうして、僕の思想は自然思想にたどり着いた。19世紀までの西洋の思想はキリスト教だった。いまでもそうなのだが「神」が規範となる思想でありその思想が生活全部を含んでいた。そのヨーロッパで近代が始まる。近代思想は当然、キリスト教的土壌に生まれ、育ったのだからキリスト教的になる。絶対的な神の価値が科学的客観的価値にすり替えられる。神の普遍性は科学の普遍性にすり替えられる。その思想はまたたくまに世界を覆うようになる。近代思想はこうして世界の思想になった。

そのヨーロッパで「神は死んだ」とニーチェは叫ぶ。日本でそれを読んだ大学生の僕は「僕には初めから神は居なかったけど・・・」と怪訝に思ったりしていた。哲学者たちは神の価値を脱出して人間の価値に気づいたのだ。デモクラシーはこうして始まった。20世紀はアメリカを中心とする「人間」を価値軸とする世界を創りあげた。科学的思想にすり替えたキリスト教的思想がこの「人間軸」の思想と一つになって近代思想を形成していく。

自由と平等のデモクラシーは人間の価値を主張するのだが次第に,多くの人々が疑問を持ち始める。バック・ミンスター・フラーは「宇宙船地球号操縦マニュアル」という本を著す。1963年のことである。地球上のすべての富を地球上の人間全部に平等に分配したらすべての人類が飢えてしまう」という指摘である。圧倒的な数の貧困する人々を前提に僕たちの普通の生活があるというのだ。人は次第に人間主義の元に自然を破壊し始める。産業を優先させたからだというのだがそれは人間を優先させた結果なのだ。人間のエゴイズムが地球を破壊し自分の生活環境を生存不能にしようとしている。

アジアの自然思想はヨーロッパのキリスト教思想とイスラム教の思想から影響を受けないで温存してきた思想である。ヒマラヤ山脈とモンゴル高原とその間に広がる砂漠地帯が障壁となってこの一神教の進入を阻止し、東アジアに育まれてきた思想だった。自然を恐れ畏敬の念をもち自分の中にこそ自然があると考える思想だった。

21世紀はこのアジアに経済と文化の軸が生まれるだろう。ヨーロッパの「神の軸」の時代、アメリカの「人間の軸」の時代を経て、アジアの「自然の軸」の時代が訪れる。

こう考えてくると、自然思想は近代思想へのアンチテーゼだったことに気づき始める。ポストモダニズムを論じるつもりはないのに気づけば僕の思想はモダニズムへの反旗だった。モダニズムの客観は主観に置き換えられるべきだろう。モダニズムの普遍は特殊に、純粋性は多様性に、秩序は渾沌に置き換えられるべきである。たくさんの思い込まされた近代思想の過ちが見えてくる。

どうやら近代思想はそれが生まれたキリスト教の思想が骨組みをつくっている。キリスト教徒が80%を超えるヨーロッパとアメリカで生まれ育った思想だから当然だろう。いま、アジアの時代が来ようとしていて改めて考えるとこの「自然思想」こそ近代を超える思想になるのだろうと思う。

僕のこの数年間の心の旅路はこんなものだった。モダニズムを超えようとした多くの思索はなにも得ないで消滅していった。結論は結局、モダニズムの中にすべてはあると言うものだった。僕自身も自分の仕事をモダニズムだと考えていた。モダニズムを超えようなどと考えないことで、僕の思想はモダニズムの外に出ていた。

僕はこの自然思想を建築を通じて考え発見してきた。建築の方法で僕はこの自然思想を深化させていきたいと思う。自然思想による建築の方法がある筈である。思想を建築で探し、建築に表現して始めて,建築家の僕はその思想を体現したことになるのだろう。天津で工事中の「夢蝶庵」にその最初の試作ができる。

(満族の四合院を変形させて宇蝶庵のプランが生まれた)